2019年9月23日月曜日

EPE'19(学会本番、帰路編)

こんにちは!M2藤木です。

今回のネタは前回の続きEPE'19の参加報告です。8/31の夜に学会会場であるジェノバに到着しました。
今回私たちが発表したのは以下の2件です。

・596 - Akihiro Konishi, Keita Fujiki, Kazuhiro Umetani, and Eiji Hiraki,Resonant Frequency Tuning System for Repeater Resonator of Resonant Inductive Coupling Wireless Power Transfer

・597 - Keita Fujiki, Masataka Ishihara, Kazuhiro Umetani, and Eiji Hiraki,Experimental Verification of Impedance Matching Method for Repeater to Improve Spatial Freedom of 6.78 MHz Resonant Inductive Coupling Wireless Power Transfer Systems

学会は9/2からの開催なのでそれまでは発表準備、学会会場の下見、ジェノバの散策をしていました。まずはジェノバ散策です。(観光ばっかりですが…)



街並み(神戸に似てる)

ジェノバ散策にわくわくの梅谷先生

白の宮殿

赤の宮殿

トゥルシ宮

フェッラーリ広場

コロンブスの生まれた家

さすがにイタリアはホテル周りでも多くの観光地があります。

昼ごはんの様子

ウサギの肉だそうです。(感触は鶏肉みたいでした)

海辺の町ということもあり海鮮押し

一人前にしては巨大なピザを前にしてビビる僕

海の魚を見る先生たち

観光が終われば発表準備と会場の下見です。
僕は口頭発表で、小西さんはポスター発表だったのでそれぞれ見に行きました。
僕の発表練習の様子

小西さんの発表練習の様子

会場を下見

開会式

そして、いよいよ発表本番です。発表日は2人とも9/4でした。

発表中の僕

ポスター発表中のD1小西さん

小西さんは3時間ポスターの前で説明していましたが、堂々とした発表でした。
僕の発表はというと最初で詰まってしまい、焦ってしまいました。準備不足が感じられる発表になりました。反省点は多くありましたが、発表後に質問しに来てくださった方もいらっしゃったので、英語でディスカッションできるいい経験になりました。

発表が終わったらジェノバを再び観光します。


ジェノベーゼソースのパスタ


ヨーロッパ最大級の水族館であるジェノバ水族館

ジェノバの山からの夜景

ボンゴレパスタ

最後もやっぱり巨大ピザ

そして、ジェノバを後にしました。帰りはピサとフィレンツェに寄ってローマで一泊してから帰りました。       
ピサの斜塔で定番の写真を撮る僕と小西さん

ヴェッキオ橋とD1小西さん

サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂

帰りの空港

今回の旅は学会発表だけでなく、ほとんど海外に行ったことのない僕にとっては良い社会経験にもなりました。
皆さんも機会があればぜひ参加してみてはどうでしょうか!
それでは~

2019年9月18日水曜日

EPE'19(ジェノバまでの往路編)

こんにちは!M2藤木です。

今回のネタは、9/2~9/6にイタリアのジェノバで開催された21th European Conference on Power Electronics and Applications (EPE'19 ECCE Europe)についての参加報告です。

とはいっても学会会場に行くまでに経由した場所があります。今年はタイ、ベルギーを経由していきました。ベルギーには昨年のEPE'18と同様に先生の研究関連の仕事で8/29~8/31まで滞在しました。
では、いざベルギーへ!
飛行機の窓からの写真(ベルギーに到着したのは朝でした)

到着してからまずは観光

ベルギーといえば小便小僧

世界遺産グランプラス

ベルギーはビール大国として有名で、このグランプラスにはベルギービールについて学べるビール博物館があるということなので行ってみました。5ユーロで博物館を観覧し、美味しいビールがいただけます。
ビール博物館で飲むD1小西さん

そして、きっちり仕事を終えた後も観光です。

バケツ一杯くらいのムール貝(一人分)

ベルギーで出てきた焼きそば

そして、ベルギーを出る前日にはやはりビールで締めます。
デリリウムカフェという2400種近くのビールが飲めるビアカフェに行きました。

デリリウムカフェのカウンター

3人で美味しくいただきました

その後はベルギーワッフルをいただいて宿に戻りました。


ワッフル屋さん

そして、翌日には会場があるジェノバに向けてまずはローマを経由します。
いざイタリアへ

ローマに到着すると、ジェノバ行きの特急列車まで時間があったのでローマ観光しました。

 バチカン市国サンピエトロ広場


サンタンジェロ城

電車の時間が来たのでローマを後にし、ジェノバに向かいます。

次回は学会本番とジェノバ観光について紹介します!


2019年9月2日月曜日

産業応用部門大会2019 参加報告

こんにちは!
今年度初投稿かもしれないM2の古木です。

先月20日から22日まで長崎大学で開催された産業応用部門大会2019に参加してきましたので、今回はその報告をしたいと思います。

本研究室からはD3の石原さんと古木が2件の発表を行いました。
  •  「受電器間のクロスカップリングの影響を自動的に補償可能な複数受電器ワイヤレス給電システム」◎石原將貴・梅谷和弘・平木英治
  • 「回路の実効的寄生インダクタンスとパワーデバイスの静特性を考慮したスイッチング波形の予測精度検証」◎古木健悟・梅谷和弘・平木英治
発表者の石原さんと私に加え、平木先生と梅谷先生、そして回路ゼミを制したM1の青木君、B4の松浦君も見学者として参加し、計6名で長崎に向かいました。
長崎駅に置いてあった看板 (一部の路面電車にも同じような看板がありました) 
石原さんは2日目、私は最終日の発表でしたので、それまでは他のセッションを聴講したり、発表資料の修正や発表練習に取り組みました。
宿泊したゲストハウスで発表資料の修正をしている私(右奥)
まず、2日目のパワーエレクトロニクス(非接触給電Ⅲ)のセッションにて石原さんの発表がありました。これまで何度も発表を経験されていることもあり、堂々と発表されていてさすがだなと感じました。

そして、最終日のパワーエレクトロニクス(パワーデバイス)のセッションにて私の発表がありました。この研究室に入って初めての学会発表ということもあり、発表中は自分でも分かるぐらいの緊張でうまく話すことができなかったのと、発表時間にうまく収めることができすに早口になってしまったことが悔やまれます。
質疑応答は何とか自分で回答することができ、セッション後にも質問に来られる方がいたりと、私の研究に興味を持っていただけたのではないかと思います。

発表も何とか終わったので、帰るまでの時間で長崎の観光現地調査も楽しみました。
まずは観光地から
端島(軍艦島)を船から
軍艦島に潜入!
眼鏡橋
いまは出ていない出島
平和祈念像
梅谷先生と石原さんは雨の中釣りに行ったようです
次に食べ物

いろんな魚の刺身(イカは動いてました)
トルコライス(炭水化物on炭水化物)
カレー皿うどん
学会帰りに博多に寄って食べたとんこつラーメン

学会初参加の私にとってはしんどいことも多く、ほろ苦い学会デビューとなってしまいましたが、楽しい思いもたくさんできたので良かったです。
この経験を今後の研究活動に生かしていきたいと思います!

それでは~