どうも,槇原敬之のコアなファン板倉です.
春になると「ミタテ」を聞いてセンチメンタルになりますね.
さて,本日平成30年3月23日をもちまして我々修士2年11名ならびに学部4年生10名は卒業の時を迎えました.
![]()  | 
| 卒業式 | 
毎回思いますが,この人波をかき分けるのがかなり大変です.
![]()  | 
| 飛び込んでいく人波 | 
![]()  | 
| 卒業証書授与 | 
自分にとって長いようで短い6年間(うち3年は研究生活)でした.
3年間の研究生活は正直楽しいというだけではありませんでした.例えば何日もかけて学会の発表スライドを作って,発表練習でボコボコにされ,徹夜で修正,修正,修正・・・
決して楽なだけの3年間であったとは言えませんが,3年間の研究生活で様々なことを学び,体験でき,とても楽しい3年間であったとは言えます.
もうこの机に向かって,研究することもないと思うと少しセンチメンタルですね.
この机に向かって学んだことを少し生かせるように新天地で頑張りたいと思います.
![]()  | 
| 迷い探し続ける日々が答えになること僕は知っているから | 
平木先生,七戸先生,梅谷先生,本当にありがとうございました!
![]()  | 
| 写真は台湾卒業旅行の時のやつ | 
![]()  | 
| お元気で! | 






0 件のコメント:
コメントを投稿