未だ正月ボケが抜けきれません。M2松本です。
昨年末に参加したPEDS2017。
学会については石原さんが記事を書いてくれました。
学会の合間を縫ってしっかりハワイを堪能したので
今回はそれについて書きたいと思います!
| ハワイ到着 | 
初日、昼頃にハワイに到着し、ホテルに荷物を置くと
早速向かった先はダイアモンドヘッド。
小高い丘程度だと思っていたのですが、
観光ガイドブックによると山頂までは40~50分くらいのガッツリ登山のようです。
スタート地点。
| やる気満々の梅谷先生。既に疲れ気味の石原さん | 
| 徐々に山道に | 
| 進んでいくと突然目の前に急な階段 | 
梅谷先生の息遣いがどんどん荒くなっていきます。
| 階段を登り切って疲労困憊の梅谷先生 | 
山頂。
| 山頂。みんなバテバテ | 
かなりハードな道のりでしたが、登り切った先には
ホノルルを一望できる最高の景色がありました。
-----------
次はパールハーバー。
真珠湾攻撃で知られる歴史の場所です。
真珠湾攻撃により沈んだ戦艦アリゾナの上に建てられた記念碑や
当時の歴史背景や攻撃の様子を開設した博物館、潜水艦ミュージアムを見て回りました。
| アリゾナ メモリアル(慰霊碑) | 
| 潜水艦ミュージアム | 
過去の悲惨な戦争の様子を学び、考えさせられる場所でした。
-----------
12月で少ーし肌寒いとは言えど、
ハワイにせっかく来たなら海に入らない理由はありませんよね。
ということで、ワイキキビーチ!
| リゾート感があります | 
| 先生もちゃっかり水着持ってました | 
| 遠めの写真。。 | 
久しぶりに海に入ったので楽しかったです。
-----------
最後に、食べ物たち。
| ステーキ屋のハンバーガー | 
| いかつめのロコモコ丼 | 
| ふわっふわのパンケーキ | 
| インスタ映えしそうなパンケーキ | 
もちろん毎日宴会になることは避けられません。
| ハワイの地ビール | 
| 地ビールを堪能する石原さん | 
こんな感じでいろんな楽しみ方ができた
僕は今年度、運よくPEDS2017を含め3つの国際学会に参加することができました。
これにて学会おさめです。
学会に参加するためにはしんどいことも多いですがその分楽しいことも多いので、
後輩たちも是非どんどんチャレンジしてほしいと思う次第です。
ではー。
0 件のコメント:
コメントを投稿