6月は予定入れすぎて忙しすぎる白石です。
先日の5/27~31に釜山(BUSAN)にて開催された、
ICPE2019 ECCE-ASIAにて、村田君と自分は研究成果を発表してきました。
ひとまず前半について報告します。
  | 
| 会場のBEXCOコンベンションセンター | 
  | 
| ロゴに被る梅谷先生、と私 | 
 
自分の報告は2日目(といいつつ初日はチュートリアルセッションという講義だけなので、実質初日)だったので、わりと気が気ではなかったはず、なのですが……
それはそれとして前日入りして遊んでいたので、その辺りから。
  | 
| 「ニューかめりあ」というフェリーに乗って海路で向かいました。 | 
  | 
入船直後は静かだったので梅谷先生は「ここで仕事する」と。 
しかし、しばらくすると韓国の方々が宴会を始めてしまいました(笑)。 | 
 
  | 
釜山港にて両替 
レートは1円≒10₩なのでなんか金持ちになった気分(手は村田君) | 
  | 
釜山駅(KTX) 
すごく大きく感じました。いや実際大きいけど。 | 
私たちは海雲台(HAEUNDAE)に宿を取っていたのでまずは直行。
その後夜の街に出かけました。
  | 
| 駅からビーチまでの通りはネオン街っぽい | 
  | 
| 屋台や商店街っぽい並びの海雲台市場 | 
  | 
| 早速肉まんとビールを両手にご満悦な梅谷先生 | 
  | 
| かぶりつく二人 | 
実は中華まん店の前で、ハングルに苦戦&どれを買うか悩んでいると、日本語でおすすめを教えてくれる親切な方が。数年前日本の大学に留学していたようです。意外と日本語に遇えるものですね。この時に私は日本から海外に出ているという緊張感がなくなりました。
  | 
前祝い。 
わりと馴染みのあるほぼ思った通りの味付け。ただし辛い。 | 
ご飯を食べたら海雲台のビーチへ。この時はサンドアートの祭典が行われていました。
  | 
| ビーチ看板 | 
  | 
| 結構でかいです。雪祭り行ったことないけどこんな感じなんですかね | 
  | 
| 何故か懐かしい方々ばかり。そういう制限だったのかどうかはわかりませんが。 | 
  | 
| 夜景 | 
夜の海雲台を楽しんだ後はホテルに戻って修正、練習、修正、練習……
初日の講演会は誰も申し込んでなかったので、ご飯以外はずっとホテルにこもっていました。
  | 
| 村田君セレクトの豪華なホテル | 
  | 
| お昼はクッパ | 
 
 
  | 
| 発表が近づき顔がシンデマス | 
結局当日の朝まで修正を繰り返すはめに。「地獄絵図だよ」とは梅谷先生の弁ですが、
 
何とか無事に発表を終えました。質問はChairmanに助けられましたが。
(その辺りの写真撮ってなくて……申し訳ない。発表準備に手一杯でした。)
  | 
晩御飯には冷麺をいただきました。 
 
 | 
前半はこの辺で。